2012年02月10日
カマサ~
9日 [曇りのち晴れ]
行こうか寝ようかぐだぐだしていると明るくなってきてしまった。
朝7時ちょうど、いつもの河口ポイントにエントリー。
12月以来のタチウオ狙い出撃です。
水面下50cmぐらいのイメージでバイブレーションをリトリーブ。
ルアー替え替えやっていていると足元にカマスが見えた。
カマスの行く先、左へずれて目の前を通してやろうかななんてしていると、もっと沖でタダ巻きにヒット!
いい感じにドラグを鳴らしながら見えてきたのはもっと大きいカマス君。
目測40cmぐらい、太くてぷりぷりです。


りりしいお顔
神奈川でもカマスはよく釣れたけど大きくてもニンジンぐらいのサイズで大型はめったにみられなく、
今日のは自身最大です。
沖縄ではカマスなんて天井知らず、ごろごろ徘徊してるのがこんなサイズでしょう!
続けとあの手この手で投げ続けるもその後はノーヒット、結局この1匹だけでした。
時合いだったんですね。
次はタチウオ!
その前に早起き!
ちなみに何を捕食してたかチェックをしたところ胃の中は…
まったくの空っぽでした。
腹ぺこだったんですね。
行こうか寝ようかぐだぐだしていると明るくなってきてしまった。
朝7時ちょうど、いつもの河口ポイントにエントリー。
12月以来のタチウオ狙い出撃です。
水面下50cmぐらいのイメージでバイブレーションをリトリーブ。
ルアー替え替えやっていていると足元にカマスが見えた。
カマスの行く先、左へずれて目の前を通してやろうかななんてしていると、もっと沖でタダ巻きにヒット!
いい感じにドラグを鳴らしながら見えてきたのはもっと大きいカマス君。
目測40cmぐらい、太くてぷりぷりです。
りりしいお顔
神奈川でもカマスはよく釣れたけど大きくてもニンジンぐらいのサイズで大型はめったにみられなく、
今日のは自身最大です。
沖縄ではカマスなんて天井知らず、ごろごろ徘徊してるのがこんなサイズでしょう!
続けとあの手この手で投げ続けるもその後はノーヒット、結局この1匹だけでした。
時合いだったんですね。
次はタチウオ!
その前に早起き!
ちなみに何を捕食してたかチェックをしたところ胃の中は…
まったくの空っぽでした。
腹ぺこだったんですね。
Posted by okachan at 13:26│Comments(1)
│護岸