てぃーだブログ › 時合いを抱きしめて › 護岸 › イカタコな日

2012年10月15日

イカタコな日

10月某日、くもり。

風強くうねり高い。海を見送る毎日。
台風21号がもう1週間近く停滞している。
好きな人は頑張るんだろうけど、強風で釣りするのは楽しくない。
早く収まらないものかな


昼前、小雨の残る漁港へ散歩。
軽装につき港内チェック。

軽くエギを投げると数投目でイカが乗りました。

イカタコな日
…。
エギと同サイズ。

続いて最近課題にしているシャコ似せルアーのスイムチェック。
港内足元で岩肌を通していると何者かが覆いかぶさってきた。
もぞっと抜きあげる!

イカタコな日

タコ。初めて釣りました。シガヤーかな?色がコロコロかわって面白い。


あれこれ試してないけどミーバイなどはいない様子。港内足元は釣り荒れてるんだろう。
ある程度クチの大きな魚でないとフッキングしない仕掛けながら、
挑発に乗ってくる魚はルアーにアタックしてくる。
パンピングよりも海底を這わせた方がアピールが良いようだった。

堤防沿いを釣り歩くと30cmありそうなエソを発見。

「コレは!」と目の前を通すと、完全に無視。
ルアー大好きなエソが!

この日この場所ではクロー系の生き物は捕食対象にならないのだろう。

あるいは、時合いまでは誘惑に乗らないのだろう。
それか、朝のミジュンでお腹いっぱいなのかな。



同じカテゴリー(護岸)の記事
タチウオ
タチウオ(2013-02-04 17:07)

ミーバイ
ミーバイ(2012-11-04 16:11)

早朝アオリイカ
早朝アオリイカ(2012-10-07 18:05)

カマサ~
カマサ~(2012-02-10 13:26)


Posted by okachan at 17:08│Comments(2)護岸
この記事へのコメント
こんにちは~(^ ^)ノ
タコもルアーで釣れるんですね!食べれるのかな・・笑

それにしても、漁港でもイカを釣りあげるなんて
さすがですね♪漁港でイカの姿を見たこともないっす(>o<;)
Posted by 零李ィ at 2012年10月16日 10:59
零李ィさん

こんにちは!
よくみると結構イカは泳いでますよ
石が動いたっと思ったらタコでした。
観察しながら釣りができるのも海がきれいなおかげですね!
Posted by okachan at 2012年10月16日 11:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。