てぃーだブログ › 時合いを抱きしめて › 立ち込み › 大潮、強風リーフ

2012年04月07日

大潮、強風リーフ

4月になりました。

気温、2月ぐらいからほとんど変わらないですね。

過ごしやすいけど季節感がぼんやりした今日この頃です。

この日は風も天気もまあまあながら、干潮に合わせ時間が作れたのでリーフへ。

今夜のおかずに煮魚でもという魂胆。

-------

リーフへ降りると浅瀬で拾いものをしているオジサンオバサンが多数。

見せてもらうとウニ、笠貝、ビリヤード玉ほどのハマグリまで!

岩場にもハマグリが落ちてるもんなんですね。

シャコ貝も見せてもらいました。


さて、入水すると明らかに水温は低め。浅場ミーバイの誘惑に負けず歩ける先端まで進みます。

ソフトルアーでボトム攻め。赤金系から

タダ巻き、シャクったりして探ります。

3投目程で何かがバイト!慌てずリーリング…追い食いに期待するも異常なし。

返ってきたルアーはざっくりしっぽが切られてる。

気配はあるので続けたいものの、足元に寄せる波が強く常に緊張状態。

遠くの磯では高くしぶきが上がってるのが見えます。

ルアー替え替えしばらく程頑張りましたが安全第一で撤収。

気を取り直してひざ下ほどの浅場でミーバイ調査。

怪しげなスリットでステイさせ巻き始めるとイメージ通りにヒット!

グンっと引いてモジモジ上がってきたのは20cm程のイシミーバイ。

今日のキープ基準にはもう少しにつきお帰りいただきました。

ほどなく気疲れ、手ぶらもつまらないのでアーサをつまんで納竿にしました。

短時間でも魚影が濃くて楽しいポイントです!

帰りに立派なグルクンを調達、任務達成…

大潮、強風リーフ




同じカテゴリー(立ち込み)の記事
西海岸のマゴチ
西海岸のマゴチ(2014-01-05 23:44)

快晴立ち込み
快晴立ち込み(2012-02-17 09:05)


Posted by okachan at 12:10│Comments(0)立ち込み
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。