てぃーだブログ › 時合いを抱きしめて › 立ち込み › 西海岸のマゴチ

2014年01月05日

西海岸のマゴチ

あけましておめでとうございます。

新春某日。
先日ボウズだった二度目のポイントです。
その後キスがよく釣れると聞いたのでコチも多いはずと確信!

16時に到着、干潮からの上げ始め。
前回は岸から竿を出したけど、潮の引いてる今回は湾内のかけあがりまで立ちこんでエビ系ソフトルアーで探り歩きます。

チョンチョンアタリがたまに小突くけどコチらしくない感じ。
移動しつつ十数投、前アタリなくクンと重みがのったのでフッキング!
40cm前後のマゴチでした。
イメージどおり食ってきたので嬉しかった!

西海岸のマゴチ

岸にいる奥さんと友達にコチを見せたいのでこの1匹で納竿。
だいたい一人釣行なので同行者が居ると釣れた時楽しいです。

膝ほどの水深を岸まで歩く最中も魚たちが自分の横を次々に通り過ぎて行きました。

潮が動き夕まずめともなれば魚が動くしやっぱり活性は上がるんだろなとしみじみ思いました。



同じカテゴリー(立ち込み)の記事
大潮、強風リーフ
大潮、強風リーフ(2012-04-07 12:10)

快晴立ち込み
快晴立ち込み(2012-02-17 09:05)


Posted by okachan at 23:44│Comments(0)立ち込み
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。